新型コロナウイルス対策について

消毒アイテム

三鷹同好会/TeamTigerHawkTokyoでは、2020年3月~6月下旬までSUBARU総合スポーツセンターの休館に伴い活動を一時停止。

再開後は以下のルールのもと、安全最優先で稽古しています。

  1. スポーツセンターから貸与(供給)される次亜塩素酸ナトリウムにより、稽古前に畳を消毒(拭き掃除)。
  2. 体調不良や発熱はもちろん、だるさや覚えのない筋肉痛など、「いつもと違う」体調を自覚している場合は参加禁止。これは本人だけでなく、家族や職場の同僚(いわゆる濃厚接触に該当すれば)にも適用されます。
  3. 稽古前・稽古中に、全員手指をアルコール消毒。
  4. 稽古中は、他者との距離を最低1m以上、原則2m以上取ります。
  5. ミットトレーニング時には、持ち手はマスクとフェイスシールドを使用。
  6. 同、1人ごとにミットとボディプロテクター、及び持ち手の手指、フェイスシールドを消毒。
  7. 対人練習時は、マスクまたは空道用の面(顔全面が覆われます)を着用の上、1対1になる時間を短くしています。
  8. 本来は投げ技の打ち込み、寝技などもメニューに含んでいますが、当面は相手とは組み合わずに、各々でのかたちの練習にとどめています。段階的に解除予定。
  9. 不特定の人間が参加する会食や、リスク回避が不充分な人間との接触の機会があった場合は、当該の日から14日以内の稽古参加自粛を推奨。

武道/格闘技は、どうしても練習相手との距離が近くなりがちです。

そのリスクを理解したうえで、最大限の対策を取っていると自負しています。

感染が拡大した場合、稽古に参加したそれぞれのメンバー本人の健康が脅かされるだけでなく、家庭や職場などにも大きな影響が及びます。

できるだけの対策を取り、その中でそれぞれが目指す目標に向かって前向きに進んでいきましょう!

タイトルとURLをコピーしました